「道の真ん中を歩くな!」
宝塚音楽学校か!
って思うけど
とにかく祖母は
「人に迷惑をかけるな!」
と言っていた。
道の真ん中を歩くと邪魔だから
端を歩けと…。
私は
道のどこを歩こうが
自由だと思いますが…。
今でも
端を歩くように心がけています。
だからでしょうか?
道の真ん中をノロノロ
歩いている人を見ると
イライラします(^^)
邪魔にならないようにとか
迷惑をかけないようにとか
考えて行動すると
他人とトラブルにならないから
よいのですがね…。
他人に厳しくなってしまうんですよね。
今思えば
人から
悪く思われないようにとか
大人から
可愛がられるようにとか
いろいろなことを考えて
祖母は厳しく指導してくれて
いたんだろうな~って思います。
ありがとう( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )..:*♡
初瀬敬奈